虹色宝石箱

私にしか出来ないお野菜起業に向けて。日々感じた事、学んだ事をつらつら綴ります。

疎かにしてきたものの逆襲と再構築

当時私の体調は戻りつつありましたが、夫も同じ様に身体のバランスを崩していました。

仕事場に居ることが楽しかった私は夫をおざなりにしてしまう事が多かったと思います。

前職で異常な残業をしている夫が日付けが変わって帰って来ても労いの言葉一つかけず、同居の居心地の悪さに関して罵言を投げつけていました。

 

さておき、仕事場では新たなプロジェクトが動き始めました。

エアルーム野菜 を作ること。

エアルームとは、昔ヨーロッパから北米に移住した農民が故郷から種を持ち出し品種を改良せずに大切に先祖代々受け継いで来た品種のことです。

今では社長が農園を作りたくさんのエアルーム野菜をランチで出していますが、当時は借りていたハウスの中を耕して作っていたのが懐かしいです。

土に触り、種が芽吹き、ぐんぐん大きくなっていく野菜が愛おしくてたまらなかった。野菜を育てるのって、こんなに楽しいんだとドキドキしました。

特に私はトマトの色や形の多様性に魅かれ、ワクワクしながらトマトが大きくなるのを待ち…

 

そして色とりどりのトマトが実る頃、私と夫の関係は最悪なものになっていました。

多過ぎる残業に耐えかねて体調を崩し前職を退職した夫はやる気をなくしうつ状態に。

収入が無くなり、私のカフェ収入だけではとても生活出来ず大学で働いていた時の貯金を全て切り崩しました。

今となっては「なんとかなるものだな」と笑い話に出来ますが、当時は悩みに悩み 離婚 の文字が何度も頭をよぎりました。

 

そんな混乱の中で楽しかった仕事を退職します。

夫の事をおざなりにした私が未熟だった、それもありますが仕事的にも夢見心地に酔い過ぎてあまりいい仕事は出来ていなかったと未だに悔いが残ります。

 

しばらくして夫は数ヶ月の職業訓練を経て新しい仕事に就きます。その間私は夫のサポートのため家庭内で過ごしました。

生活はキツキツで保育料の事で信頼できる保育士さんに泣いて事情を話したりして、お金の使い方をきちんと勉強したいと身にしみて感じていました。

 

ただ、喧嘩もしましたがこの間で夫婦の絆が強くなった気がします。

 

夢見心地な時間は

目の前にある大事な「家族」と

現実のカタマリである「お金」

を疎かにした結果終わってしまいましたが、

エアルーム野菜やハーブの知識、土と触れ合って栽培し収穫する楽しさを私に残してくれました。

これが今の私の原点を作ることになります。